Actions

Mahara日本語ドキュメント/Maharaの歴史: Difference between revisions

From Mahara Wiki

< Mahara日本語ドキュメント
No edit summary
(done.)
 
(3 intermediate revisions by the same user not shown)
Line 1: Line 1:
作成中です - [[User:Mits|Mits]]
Maharaプロジェクトは当初[http://www.tec.govt.nz/ ニュージーランド高等教育委員会]のeラーニング共同開発ファンド (eCDF = e-learning Collaborative Development Fund) の資金援助を受け、[http://www.massey.ac.nz/ Massey University]率いるプロジェクトにより、[http://www.aut.ac.nz/ Auckland University of Technology]、[http://www.openpolytechnic.ac.nz/ The Open Polytechnic of New Zealand]および[http://www.vuw.ac.nz/ Victoria University of Wellington]と共に2006年の中頃開始されました。それぞれの組織にプロジェクト運営委員会の代表者を擁し、このチームにはコンソーシアムを率いるOpen Polytechnicの代理としてMoodleとのプロジェクトを調整、そしてFedora repository systemオープンソースプロジェクトとの調整に関わったFlexible Learning NetworkのRichard Wyles氏が参加しています。
 
Maharaプロジェクトは、当初[http://www.tec.govt.nz/ ニュージーランド高等教育委員会]のeラーニング共同開発ファンド (eCDF = e-learning Collaborative Development Fund) の資金援助を受けて、[http://www.massey.ac.nz/ Massey University]率いるプロジェクトにより、[http://www.aut.ac.nz/ Auckland University of Technology]、[http://www.openpolytechnic.ac.nz/ The Open Polytechnic of New Zealand]および[http://www.vuw.ac.nz/ Victoria University of Wellington]と共に2006年の中頃に開始されました。それぞれの組織にプロジェクト運営委員会の代表者を擁し、このチームにはコンソーシアムを率いるOpen Polytechnicの代理としてMoodleとのプロジェクトを調整、そしてFedora repository systemオープンソースプロジェクトとの調整に関わったFlexible Learning NetworkのRichard Wyles氏が参加しています。


2007年7月、Flexible LearningおよびCatalyst ITは自分たちの時間およびリソースに加え、教育機関向けeポートフォリオサービス ([http://www.myportfolio.school.nz/ MyPortfolio]参照) に関する[http://www.minedu.govt.nz/ ニュージーランド教育省]のサポートにより、プロジェクトの共同管理および支援を開始しました。ビューフレームワークの重要な再開発は、2007年にThe Open Polytechnic of New Zealandが受賞した[http://matc.mellon.org/winners/2007-matc-awardees-announced 2007 Mellon Award for Technology Collaboration]の適用により可能となりました。
2007年7月、Flexible LearningおよびCatalyst ITは自分たちの時間およびリソースに加え、教育機関向けeポートフォリオサービス ([http://www.myportfolio.school.nz/ MyPortfolio]参照) に関する[http://www.minedu.govt.nz/ ニュージーランド教育省]のサポートにより、プロジェクトの共同管理および支援を開始しました。ビューフレームワークの重要な再開発は、2007年にThe Open Polytechnic of New Zealandが受賞した[http://matc.mellon.org/winners/2007-matc-awardees-announced 2007 Mellon Award for Technology Collaboration]の適用により可能となりました。
Line 7: Line 5:
この期間、2008年の中頃、Maharaはバージョン1.0がリリースされるまで成熟しました。この時点から広範囲にわたる貢献者の参加により、プロジェクトが恩恵を受けるようになりました - これはオープンソースコミュニティが成功する良い兆しだと言えます。
この期間、2008年の中頃、Maharaはバージョン1.0がリリースされるまで成熟しました。この時点から広範囲にわたる貢献者の参加により、プロジェクトが恩恵を受けるようになりました - これはオープンソースコミュニティが成功する良い兆しだと言えます。


Nigel McNie was lead developer since the beginning of the project in 2006 and continued to stay in that position until the end of 2009. Since then, Richard Mansfield stepped in.
Nigel McNie氏はプロジェクト開始の2006年より2009年の終わりまでMahara開発リーダーでした。それ以降、Richard Mansfield氏がMaharaの開発を率いています。

Latest revision as of 04:33, 31 Mayıs 2011

Maharaプロジェクトは当初ニュージーランド高等教育委員会のeラーニング共同開発ファンド (eCDF = e-learning Collaborative Development Fund) の資金援助を受け、Massey University率いるプロジェクトにより、Auckland University of TechnologyThe Open Polytechnic of New ZealandおよびVictoria University of Wellingtonと共に2006年の中頃開始されました。それぞれの組織にプロジェクト運営委員会の代表者を擁し、このチームにはコンソーシアムを率いるOpen Polytechnicの代理としてMoodleとのプロジェクトを調整、そしてFedora repository systemオープンソースプロジェクトとの調整に関わったFlexible Learning NetworkのRichard Wyles氏が参加しています。

2007年7月、Flexible LearningおよびCatalyst ITは自分たちの時間およびリソースに加え、教育機関向けeポートフォリオサービス (MyPortfolio参照) に関するニュージーランド教育省のサポートにより、プロジェクトの共同管理および支援を開始しました。ビューフレームワークの重要な再開発は、2007年にThe Open Polytechnic of New Zealandが受賞した2007 Mellon Award for Technology Collaborationの適用により可能となりました。

この期間、2008年の中頃、Maharaはバージョン1.0がリリースされるまで成熟しました。この時点から広範囲にわたる貢献者の参加により、プロジェクトが恩恵を受けるようになりました - これはオープンソースコミュニティが成功する良い兆しだと言えます。

Nigel McNie氏はプロジェクト開始の2006年より2009年の終わりまでMahara開発リーダーでした。それ以降、Richard Mansfield氏がMaharaの開発を率いています。